COLUMN婚活ヘアアレンジコラム

【婚活ヘアコラム】No.15 あなたは平気?勘違いしがちな髪のNG行動 ~ヘアオイル編~

NEW!

皆様こんにちは CACINA TOKYO 伊藤です。

突然ですが、ヘアオイル使われていますか?

近頃ではメジャーなセルフヘアケア方法として知られる『ヘアオイル』。 その使いやすさからご自宅で使用されている方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、意外と知られていない【ヘアオイル(洗い流さないトリートメント)】のNG行動をご紹介いたします。

是非、今までの記事も併せてご覧ください。

《参考》『美容師が本当に勧める市販アイテム特集~ヘアケア編~』リンク

意外と知らない?へアオイルNG行動

NG行動:パサついてる髪に重ねオイル、実は逆効果!

お風呂上がりにアウトバストリートメント、いわゆる流さないトリートメントをつけ就寝したり、朝お仕事やお出かけ前につけてお出かけしたりするかと思いますが、 もちろんこのこと自体は間違いではございません!

問題は
・つける量(塗布量)
・つけた後
・つける種類
です。

皆さんは普段、髪のパサつきを感じた時にヘアオイルを使うのではないでしょうか。 確かにオイルをつけると、髪に艶がでてパサつきを抑えられたように感じますよね。

しかし、髪本体では全く違うことが起きているんです。

《コーティングされすぎて必要な栄養や水分をとりこめずパサつく》

普段は通常量を付けていたとしても、髪がオイルに慣れたり、カラーやパーマで髪がダメージを受けたり、季節で空気の水分量の違いにより質感の変化があると

パサパサが気になりつける→足りない→つける→足りない→つける・・・

と、オイルをつける回数が増えていきます。

それを繰り返すうちに、取り込む予定だった栄養や水分を取り込めず、気づかぬうちに常にパサパサした髪へと変貌してしまいます。

するとオイル無しの髪ではサラサラ感が実感できなくなり、いつの間にかオイルありきの髪となってしまい悪循環に入り込んでしまいます・・・

心当たりのある方はオイルを付けるタイミングを過去の記事で詳しく紹介しているので、是非一度ご覧ください♪

《参考》『プロが解決!髪のお悩みQ&A』リンク

NG行動:いつも通りのシャンプーはダメ!

さらに、皆様が知っているようで知らないのが、オイルを付けた"その後"です。

オイルをつけた日にシャンプーをすると、 「泡立ちが弱いな・・・」と感じたことはありませんか?

綺麗な髪や汚れが少ない髪は泡立ちやすいため、きちんと不要な汚れが落ちていきます。 しかしオイルは髪をコーティングするので、スタイリング剤と同じくしっかり流さないと泡立ちません。

そんな洗えていない髪に起こっていることは以下です。

いつも通りのシャンプーをする

オイルおちきらずのこる

酸化する

髪傷む原因となりパサつく(ゴワつく)

気づかずオイルに頼りベタベタつける

いつも通りのシャンプーをする・・・

と、負のループに。。。

しかし安心してください!解決方法はとてもシンプル。

それは…

『オイルつけた日は2回シャンプーする』ということ!

ただしやり方が重要です。

通常のシャンプーの時から使える技ですが

少し温かめのお湯でしっかり流します

この時ゴシゴシと擦ると地肌に摩擦が起きてしまい髪にダメージ与えかねないので、 優しく長めにしっかりお湯で髪や地肌を流します。

ここで1回目のシャンプー

1回目は髪の毛メインに髪の毛の汚れ(オイル)だけを落とすイメージで洗います。 キューティクルに逆らわず地肌から毛先に向かう方向に優しく撫で洗いましょう。

ロングヘアの方や、ウエット系、ハード系スタイリング好きな方はお湯で流した後もう一回同じ作業をしても良いですが、ポイントは地肌をあまり擦らない事!

何度もお湯を当てると頭皮もふやけ傷つきやすくなりますので、地肌はシャンプー前のお湯で一回、シャンプー中、流す時で充分だと思います!

1回目のシャンプーを流し終えたら2回目のシャンプーをつけます。

ポンプから手に取ってそのままべちゃっと髪につけてしまうと全体に広がるまで時間かかってしまうので、一旦両手で馴染ませてから髪全体につけましょう。

ここで地肌をしっかりとあらいます。

ポイントは

・強すぎず(地肌が傷つくとそこに汚れやスタイリング剤溜まってしまうので)
・弱すぎず(弱すぎると毛穴の汚れや地肌の汚れ1日分の汚れが落ちないのでちょうどよく)
洗うことです。

シャンプーで地肌をしっかり洗えたなと感じたら流します。

そのあとにトリートメントです。

よくトリートメントはサッと流して終わってる、と言う方もいらっしゃいますが肌荒れや毛穴詰まりの原因にもなりますので、トリートメントもシャンプーと同じくきちんと流すことをお勧めします。

最後にお風呂を出たらアウトバスヘアケアをしましょう。

まとめ

今回は、かなり身近な存在であり、男女共に手軽なケアとして常識化してきたヘアオイルの使用方法についてご紹介いたしました。

使い方次第で良くも悪くもなってしまいますので、せっかくのヘアケアを無駄にしないように試してみてください!

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

次回予告

『あなたは平気?勘違いしがちな髪のNG行動~カラー後のケア編~』

伊藤 貴昭
CACINA TOKYO 代表
伊藤 貴昭

有名人も通う完全プライベートサロン。すきバサミを使用しないスライドカットと丁寧なカウンセリングで1人1人の髪質、骨格、顔タイプに合わせたオーダーメイドヘアーを体現。「家でもスタイリングできる再現性」をかなえてくれる美容室として各種メディアでも話題、大人女性に指示されている。