7/16(土)13:15〜
大人数オープン会場富士

【甘えたい!】大人の年上男性と、ちょっぴり年の離れた出会い♪
【富士】
富士市交流プラザ2F~パーティーRoom/JR「富士駅」北口徒歩7分
- 男性
- 22~33歳まで(年収350万以上or大手企業勤務or公務員or正社員)
-
通常料金¥6,000
Web予約割¥5,500
- 満員
- 女性
- 22~33歳まで(独身の方)
-
通常料金¥1,000
Web予約割¥500
- ほぼ満員
【女性急募!!】男性ご予約殺到中♪
■■■■■マスク未着用の方、体温が37.5℃以上の方はオフラインイベントへのご参加は出来ませんのでご注意下さい
毎日仕事ばかりで家と会社の往復ばかり…全然出会いが無い…そんなあなたにおススメの超人気企画がこちら★
\22歳~33歳限定*同年代企画/
皆さん社会人で、きちんと自立している方ばかり!お仕事も余裕が出てきて今度はプライベートを充実させたい!そろそろ将来の事を真剣に考えたい!でもでも。まずはちゃんと好きになってから…そんな思いの男女にお集まりいただきます!
「結婚はしたいけどもちろん誰でもいいわけじゃない」
「大好きな人と幸せになりたい!」そんな思いの方お集まりください!
恋に発展しやすい女性支持率No.1企画です!
【女性急募!!】男性ご予約殺到中♪
- 身分証(お名前・年齢が確認できるもの)免許証・保険証・パスポート・住基カード
- 筆記用具
お見合いパーティーにご参加いただくためには以下の条件を満たす必要があります。
- 真面目な恋愛、もしくは結婚を希望していること。
- 満20歳以上で独身者であること。
- 氏名、年齢、職業、電話番号、メールアドレス等の申告事項に偽りがないこと。
- お名前、年齢の確認が出来る身分証をお持ちの方(免許証、保険証、パスポート、住基カードなど)
- 社会的モラルがあり、マナーを守れる方
お申込み
■オンライン予約・・・・・・ 24時間受付中
■電話予約センター・・・・・ 050-5533-1000(営業時間 10:00~22:00 年中無休)
- 予約申し込みは、オンライン・電話とも当日パーティー開始時間の1時間前です。 (1時間以上前でも締切になる場合がございます。)
- 電話予約では、WEBからのオンライン申込み限定の特典等は対象外になります。
参加料金
- 入会金・年会費等は一切ありません。参加費のみとなります。
- 参加費は当日会場にてお支払いください。
キャンセル・変更
- オンラインからご予約の方はマイページでキャンセルの手続を行ってください。電話でご予約の方は予約センター(050-5533-1000)までご連絡ください。
- やむをえず当日キャンセルの方は速やかに予約センターまでご連絡ください。(オンライン予約の方も電話のみ受付となります。)
- キャンセル料は当日のみ参加費全額発生いたします。(但し参加費が1,000円以下の場合は、一律1,000円のキャンセル料となります。)特別企画&コラボパーティーに関しましては、3日前より全額キャンセル料がかかります。詳しくは各パーティー詳細をご覧ください。
- 途中退場はお断りしております。やむを得ず途中退場される場合はキャンセルとみなし、当社既定の料金をお支払い頂きますのでご注意ください。
※キャンセル料が発生した際には下記口座へ翌営業日までにお振込ください。
りそな銀行 川崎支店 (普)1912418 口座名:シャン・クレール
諸注意
- 全パーティー完全予約制となります。ご予約の無い方はご参加できません。
- 当日予約枠も有りますが、締切りになる場合がございます。
- 受付はパーティー開始10分前からとなります。
- パーティー開始に遅刻された場合、各種クーポン、割引き、福利厚生優待サービスなどは使用できません。
- 筆記用具・身分証を持参ください。
- 服装は自由です。(過度な軽装はご遠慮ください)
- 会場へは、なるべく公共の交通機関をご利用ください。
- パーティーは予約状況、男女比などにより、当日の他パーティーとの合同開催を行う可能性があります。ご了承ください。
- 参加人数状況により、プログラムを変更する場合があります。ご了承ください。
その他
- 当社のパーティーにふさわしくないと判断された方は、参加をお断りする場合がございます。
- パーティーが中止、変更になった事で生じた不利益や交通費などに対して、弊社はその責を一切負わないものとします。
富士会場紹介
良質な水に恵まれた、自然豊かな産業地帯
【エリア/地域情報】・・・静岡県東部に位置する人口約24万人の富士市。北には世界文化遺産の「富士山」、南には「駿河湾」が広がる風光明媚で温暖な都市。豊富な水資源、原料である木材の供給地や製品の消費地への近接などを背景に、明治期以降、近代製紙産業が集積し、全国有数の「紙のまち」として発展。トイレットペーパーの生産量全国一を誇ります。また、しらす漁が盛んな「田子の浦」は、万葉集でもその名が登場する駿河湾最奥部の港。自然の恵みと地形を生かした地域産業の発展を続ける豊かな都市。
多くの世代が集う、憩いの場所
【会場案内/詳細】・・・JR「富士駅」北口より徒歩7分とアクセス抜群!富士大橋通りに面し、富士市のメインエリアに位置する「富士市交流プラザ」の2F。コミュニティや地域文化活動の拠点として、多様な世代が集う交流の場。また近隣には、中心街のオアシスのような役割を担っている、明るく開放的・緑にあふれた平坦公園があります。施設内各部屋にある大きな窓からは日差しが差し込み、開放感のある快活な雰囲気を演出します。様々な人が集まる活気あるこの場所で、運命のトキメキを体験ください…♪